新鮮!浜情報
初冬の使者「クチグロ鱒」が獲れ始めた
桜の咲く頃に獲れるから「桜マス」と云われている学名Oncorhynchus masou 英名Cherry salmonがオホーツク海から南下する晩秋から初冬に掛けて僅かに鮭定置網に掛かる。サイズは1kg内で小型。口先が黒味を帯びているので「クチグロ」と呼ばれている。一般には余り知られていなく店頭に並ぶことはほとんど無いが昔から浜では飯鮨漬け用に箱単位で売られていた。時期と漁が限られる旬の逸品。春のサクラマスの刺身も美味いがこの時期のクチグロは絶品。10月末から11月位。
もどる
TOP
|
新鮮浜情報
|
漁船にのって
|
魚貝類図鑑
|
魚貝類の試食会
|
魚貝類のお店
|
漁港マップ