漁船にのって・・・ ホッカイシマエビ漁を体験 |
|||||||||||
山育ちで泳ぎはだめだけど、好奇心満タンのレポーターが、ワールドワイドフィーシャーマンでならす髭のIno氏の漁船に同乗させてもらった。いざ能取湖のホッカイシマエビ漁へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
※オホーツク沿岸の北海シマエビ漁は資源保護のため産卵期をはずした一定期間・漁獲量を決めて行われている。 サロマ湖 7月、ノトロ湖 8月、尾代沼。 |
TOP | 新鮮浜情報 | 漁船にのって | 魚貝類図鑑 | 魚貝類の試食会 | 魚貝類のお店 | 漁港マップ |